「2014 野麦10マイルレ-ス(後夜祭編)」
レース後の夜は、
「後夜祭」で盛り上がりました~!
お楽しみの後夜祭も、
今回で3回目を迎えました。
過去の様子です。
↓ ↓ ↓
「野麦バ-チカルレ-ス~1000m一気駆け~(後夜祭・野麦峠まつり編)」
http://kuriharatakahiro.blog129.fc2.com/blog-date-201306.html
「2013 野麦10マイルレ-ス(後夜祭編)」
http://kuriharatakahiro.blog129.fc2.com/blog-date-201310-2.html
楽しい夜の部は、18時スタートです♪
レースで使用した、
スタ-ト・ゴ-ルゲ-トに火を灯し、宴の開始です。

ファイヤー‼︎
MCの『橋詰さん』『リョ-スケ』と一緒に、イベントを盛り上げさせて頂きました。
毎回、
野麦の後夜祭では、
奈川観光協会の皆さんが、料理に腕を奮ってくれます。

お肉や魚、山菜の天麩羅、地元の産物などなど。。。

作ってくれているのも、
ペンションやホテルのオーナーさんなので、とっても美味しい料理が食せるんです♪
野外で乾杯した後は、
センターハウス内へ移動してもらいます。

徐々に盛り上がっていきますよー!
まずは、
レースの模様を、スライドショーで放映。

皆さんで、レースを振り返っていきます。
スライドショーの後は、お楽しみ抽選会。
まずは、
後夜祭の『栗原賞』から。。。

各スポンサーさんより協賛頂いた賞品が並びます。
(順不同)
『Power Sports』さん、
『MAGMA』さん、
『RxL SOCKS』さん、
『BUFF』さん、
ご提供、有難うございました~‼︎
入場時、皆さんに書いて頂いたネームを引いていきます。

皆さんのご希望賞品を当てますよ~♪
当選者の皆さんです。
『Power Sports』賞。

『パワーバー』を頂きました~!
『MAGMA』賞。

『MAGMA』を頂きました~!
『RxL SOCKS』賞。

『五本指ソックス』『ランバイザー』『リストバンド』を頂きました~!
『BUFF』賞。

UTMF限定『BUFF』を頂きました~!
ラッキーな皆さん、おめでとうございました☆
そして。。。
奈川観光協会さんからも、
地元の産物など、景品の数々が並びました。

引き続き、当てていきますよ~♪

抽選会は、全員の皆さんに景品がいきわたる設定にしてあります。

『フィールズ』さんからも協賛品を頂き、有難うございました~!

お菓子の詰め合わせは、予定通り、子供さんに当たりました♪
おめでとー!!

景品の中には、スペシャルの航空券もありました。

当選した方は、嬉し過ぎて一言。
丁度、近々、北海道へ行く予定があったようで。。。

橋詰さんも、マイクを奪われ、お困りの様子。。。笑‼︎
宴もたけなわ。。。
あちこちでワイワイ盛り上がっております♪
楽しい後夜祭も、
あっという間に時間が過ぎ、お開きの時間に。
〆は、『平沢さん』。

一本締めでの閉会です。
最後に皆さんで1枚♪

前回よりも、また人数が増えていて、嬉しい限りです☆
閉会後、ピカチュウ齊藤さんと談笑中。

何と!
この後、浅間山に『元気配信』をしに行くとの事でした。いつもご協力有難うございます☆
(『元気配信』とは。。。)
↓ ↓ ↓
「元気配信HP」
http://www.genki-haishin.com/
後夜祭閉会後は、いつも通り『木の実』さんでの二次会です。
宿泊の皆さんで、夜遅くまで盛り上がりました♪

皆さん、お疲れさまでした~‼︎
平沢家の皆さん、
2日間、大変お世話になりました!
平沢家のアットホームな雰囲気を、
そのまま大会に出せて、楽しい大会、後夜祭が出来ました。
ホント有難うございました~☆
個人的にも、また遊びに行きたいと思います♪
野麦の大会に関わられた全ての皆さん、大変お疲れさまでした‼︎
素晴らしい大会を有難うございました~☆

また『野麦』で皆さんにお会い出来る事、
一緒にワイワイ出来る事を、楽しみにしております♪
☆Speshal Thanks☆
PHOTO BY
「Hiroyuki Kanazawa」&「Terumitsu Takayama」
SPECIAL STAFF
「Ryousuke Kobayashi」
「後夜祭」で盛り上がりました~!
お楽しみの後夜祭も、
今回で3回目を迎えました。
過去の様子です。
↓ ↓ ↓
「野麦バ-チカルレ-ス~1000m一気駆け~(後夜祭・野麦峠まつり編)」
http://kuriharatakahiro.blog129.fc2.com/blog-date-201306.html
「2013 野麦10マイルレ-ス(後夜祭編)」
http://kuriharatakahiro.blog129.fc2.com/blog-date-201310-2.html
楽しい夜の部は、18時スタートです♪
レースで使用した、
スタ-ト・ゴ-ルゲ-トに火を灯し、宴の開始です。

ファイヤー‼︎
MCの『橋詰さん』『リョ-スケ』と一緒に、イベントを盛り上げさせて頂きました。
毎回、
野麦の後夜祭では、
奈川観光協会の皆さんが、料理に腕を奮ってくれます。

お肉や魚、山菜の天麩羅、地元の産物などなど。。。

作ってくれているのも、
ペンションやホテルのオーナーさんなので、とっても美味しい料理が食せるんです♪
野外で乾杯した後は、
センターハウス内へ移動してもらいます。

徐々に盛り上がっていきますよー!
まずは、
レースの模様を、スライドショーで放映。

皆さんで、レースを振り返っていきます。
スライドショーの後は、お楽しみ抽選会。
まずは、
後夜祭の『栗原賞』から。。。

各スポンサーさんより協賛頂いた賞品が並びます。
(順不同)
『Power Sports』さん、
『MAGMA』さん、
『RxL SOCKS』さん、
『BUFF』さん、
ご提供、有難うございました~‼︎
入場時、皆さんに書いて頂いたネームを引いていきます。

皆さんのご希望賞品を当てますよ~♪
当選者の皆さんです。
『Power Sports』賞。

『パワーバー』を頂きました~!
『MAGMA』賞。

『MAGMA』を頂きました~!
『RxL SOCKS』賞。

『五本指ソックス』『ランバイザー』『リストバンド』を頂きました~!
『BUFF』賞。

UTMF限定『BUFF』を頂きました~!
ラッキーな皆さん、おめでとうございました☆
そして。。。
奈川観光協会さんからも、
地元の産物など、景品の数々が並びました。

引き続き、当てていきますよ~♪

抽選会は、全員の皆さんに景品がいきわたる設定にしてあります。

『フィールズ』さんからも協賛品を頂き、有難うございました~!

お菓子の詰め合わせは、予定通り、子供さんに当たりました♪
おめでとー!!

景品の中には、スペシャルの航空券もありました。

当選した方は、嬉し過ぎて一言。
丁度、近々、北海道へ行く予定があったようで。。。

橋詰さんも、マイクを奪われ、お困りの様子。。。笑‼︎
宴もたけなわ。。。
あちこちでワイワイ盛り上がっております♪
楽しい後夜祭も、
あっという間に時間が過ぎ、お開きの時間に。
〆は、『平沢さん』。

一本締めでの閉会です。
最後に皆さんで1枚♪

前回よりも、また人数が増えていて、嬉しい限りです☆
閉会後、ピカチュウ齊藤さんと談笑中。

何と!
この後、浅間山に『元気配信』をしに行くとの事でした。いつもご協力有難うございます☆
(『元気配信』とは。。。)
↓ ↓ ↓
「元気配信HP」
http://www.genki-haishin.com/
後夜祭閉会後は、いつも通り『木の実』さんでの二次会です。
宿泊の皆さんで、夜遅くまで盛り上がりました♪

皆さん、お疲れさまでした~‼︎
平沢家の皆さん、
2日間、大変お世話になりました!
平沢家のアットホームな雰囲気を、
そのまま大会に出せて、楽しい大会、後夜祭が出来ました。
ホント有難うございました~☆
個人的にも、また遊びに行きたいと思います♪
野麦の大会に関わられた全ての皆さん、大変お疲れさまでした‼︎
素晴らしい大会を有難うございました~☆

また『野麦』で皆さんにお会い出来る事、
一緒にワイワイ出来る事を、楽しみにしております♪
☆Speshal Thanks☆
PHOTO BY
「Hiroyuki Kanazawa」&「Terumitsu Takayama」
SPECIAL STAFF
「Ryousuke Kobayashi」
スポンサーサイト
| 未分類 | 18:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑