「ラン塾inグンマ-(ランニングイベント編)」
5月6日(火)、
「ラン塾inグンマ-」イベントを開催しました。
『ラン塾』の塾長、江田さんとは、
ひょんなキッカケからお付き合いが始まり、
色々なタイミングでお世話になり、
また、お世話したりしています笑!
ラン塾の中で、
自分は『トレランアドバイザー』という形でやらせて頂いているのですが、
普段、ラン塾の方に中々参加が出来ないので、
今回、
GW連休のタイミング、
『特別編』という事で、
群馬のお山を紹介させて頂く事になりました。
観音様の前、横?でワンショット♪

当日は、多くのご参加を頂き、
35~6人?で、
高崎市内~高崎自然歩道を走り抜けました。
人数が曖昧なのは、
『伝言ゲーム』が上手くいかなかった結果です。。。笑!
全行程、
約16キロを3~4時間、
トレイル率50%のコースを使用しました。
集合前、
スタッフでMM。

今日は、こんな感じの流れで行きます。
あれ?いっちー、いきなり眠い。。。?
MM後、
皆さんのお出迎えで集合場所へ。

副部長は、
皆さんが分かりやすいように!と、気を遣ってくれてました。
視線は、痛かったなぁ。。。笑‼︎
集合後、
挨拶&スタッフ紹介。

江田塾長&『ラン塾』スタッフのヒデキさん、ピーターさん。
え?ピーター???
『前橋トレラン部』スタッフの皆さん。

また、
着替えや荷物置きの為、
『上州山楽走』の湯浅会長が、素敵な集会室を提供してくれました。
湯浅さん、有難うございました~!!
ラン開始前、
まだまだ元気な姿で1枚♪

定番の『高崎駅西口前広場』。
高崎市内、
ロードを少し走っていくと、階段にあたります。

『清水寺』の500段階段。
「ここは、農大二高時代にトレーニングで使用していた階段です。階段トレーニングとは。。。(略)。」

いきなりですが。。。
ここで『第1回 ラン塾 階段競走大会』を開催しました。
全部はキツイので、半分の250段。
序盤なので、無理をせず、自由参加で行いました。
参加しない方は、応援ということで♪
「ここがスタート地点になりま~す!参加する方~?」
(半分でも、結構登りがいがありますよ。。。笑‼︎)

シーン。。。。。あれ?汗。

ま、とりあえず。。。

こんな感じで登ってきて下さ~い!
女性の参加がなく、残念でしたが。。。笑、
約半数の方が、チャレンジしてくれました。
10、9。。。。。3、2、1、スタート‼︎

皆さん、頑張って登っていくうちに、
乳酸マックス!!
キツそー!
ファイト~‼︎
ゴール地点、かなり盛り上がってます♪

とっても楽しい階段競走が見れました♪♪
チャレンジされた方は、
とってもキツかったと思いますが、
実は、
これがとっても良い事。。。速く走る秘訣なんです☆
優勝は、
『ピーター』こと池谷さん。
ここで、ピーターの由来は。。。?
優勝賞品も用意していましたが、
それは、後ほど。。。。。
階段を登り終えると、
『観音様』が出迎えてくれます。

多くのランナーが『参道』を走ります。
写真撮影&休憩タイム。

撮影を頑張り過ぎて、
トレイル入る前に道路と仲良くなった、かっくん。
ヒザ小僧は、大丈夫かい?
観音様を後にして、
『フクロウ(本物)』が出迎えてくれるお店の前を通り過ぎると、

いよいよ『高崎自然歩道』に入ります。

走りやすく、気持ちの良いトレイルです。ウェ~イ♪
自然歩道に入ると、
道が狭くなるので、列はだいぶ伸び、
後ろの方は、徐々に確認出来なくなってきます。
そんな中でも、
話し声や笑い声が響き、
皆さんの楽しんでる感、元気さを感じる事が出来ました。
いいね!いいね!!♪
しばらく進んでいくと、
風が、
BBQのイイ匂いを運んできました。
約半分の行程、
『観音山ファミリーパーク』に到着。

ここで、長めの休憩タイムでーす!
皆さん、まだまだ大丈夫ですか~??
休憩後、
BBQの誘惑に負けないように(特に自分笑)、
引き続き、進みます。
35~6?人だと、
この位の、ワイワイ感♪になります‼︎

ウェイ、ウェ~イ♪
あ、
トレラン部では、
『ワイワイ』の事を『ウェイウェイ』と言ってます笑‼︎
途中。。。。。
みんなで、MAPを眺めながら、談笑。
「今、この辺にいますよ~!」

約3分の2の行程はクリア。
この先は、
気持ちの良い『山名トレイル』が続きます。
また、
職場の支店の『秘密基地』近くも通るので、
簡単にご紹介をさせて頂きました。
オプションです笑!
『レクチャー』もいれさせてもらいました。

『3-4-4の法則』を初披露です。
計算が。。。笑‼︎

『登り&下りのワンポイント』。

ちょっと難しい所なんですが。。。
使える所は、
参考に使って頂けたらと思います。

そして今回は、
江田塾長の『女性目線でのワンポイント』や、
STY総合5位、貝瀬くんの『違う目線からのワンポイント』など、
貴重なアドバイスも色々と聞く事が出来ました。
『万葉の歴史』を感じながらの、
高崎自然歩道ランも、
最後に『古墳』と『歌碑』を見物し、終了。
無事に、
ゴール地点の『山名八幡宮』に戻って来ましたー!
三脚やカメラ、おやつをいっぱい持ち、
走り回り撮影してくれた、
トレラン部副部長の西尾さん。

有難うございましたー‼︎
途中、
残念ながら、
一名のリタイアを出してしまいましたが。。。
イベントに参加してくれて、
久々に会うことのできた、
高山(弟)くんのケアにより、急遽対処して頂き、感謝でした☆
また、
ご参加の皆さんや、
スタッフの皆さんのご協力にもより、
大事に至ることなく、
無事イベントを終了することが出来ました!
ナビゲーターとして、
至らない点もあったかと思いますが、
江田さんをはじめ、
スタッフの皆さんの持ち前の明るさで、
ご勘弁頂けたらと思います。
ご参加の皆さん、
ラン塾&トレラン部のスタッフの皆さん、
江田さん、
有難うございました~☆☆
終始、
笑いの絶えない、
本当に楽しいランニングタイムとなりました♪

皆さん、お疲れ様でした~!!
「ラン塾inグンマ-」イベントを開催しました。
『ラン塾』の塾長、江田さんとは、
ひょんなキッカケからお付き合いが始まり、
色々なタイミングでお世話になり、
また、お世話したりしています笑!
ラン塾の中で、
自分は『トレランアドバイザー』という形でやらせて頂いているのですが、
普段、ラン塾の方に中々参加が出来ないので、
今回、
GW連休のタイミング、
『特別編』という事で、
群馬のお山を紹介させて頂く事になりました。
観音様の前、横?でワンショット♪

当日は、多くのご参加を頂き、
35~6人?で、
高崎市内~高崎自然歩道を走り抜けました。
人数が曖昧なのは、
『伝言ゲーム』が上手くいかなかった結果です。。。笑!
全行程、
約16キロを3~4時間、
トレイル率50%のコースを使用しました。
集合前、
スタッフでMM。

今日は、こんな感じの流れで行きます。
あれ?いっちー、いきなり眠い。。。?
MM後、
皆さんのお出迎えで集合場所へ。

副部長は、
皆さんが分かりやすいように!と、気を遣ってくれてました。
視線は、痛かったなぁ。。。笑‼︎
集合後、
挨拶&スタッフ紹介。

江田塾長&『ラン塾』スタッフのヒデキさん、ピーターさん。
え?ピーター???
『前橋トレラン部』スタッフの皆さん。

また、
着替えや荷物置きの為、
『上州山楽走』の湯浅会長が、素敵な集会室を提供してくれました。
湯浅さん、有難うございました~!!
ラン開始前、
まだまだ元気な姿で1枚♪

定番の『高崎駅西口前広場』。
高崎市内、
ロードを少し走っていくと、階段にあたります。

『清水寺』の500段階段。
「ここは、農大二高時代にトレーニングで使用していた階段です。階段トレーニングとは。。。(略)。」

いきなりですが。。。
ここで『第1回 ラン塾 階段競走大会』を開催しました。
全部はキツイので、半分の250段。
序盤なので、無理をせず、自由参加で行いました。
参加しない方は、応援ということで♪
「ここがスタート地点になりま~す!参加する方~?」
(半分でも、結構登りがいがありますよ。。。笑‼︎)

シーン。。。。。あれ?汗。

ま、とりあえず。。。

こんな感じで登ってきて下さ~い!
女性の参加がなく、残念でしたが。。。笑、
約半数の方が、チャレンジしてくれました。
10、9。。。。。3、2、1、スタート‼︎

皆さん、頑張って登っていくうちに、
乳酸マックス!!
キツそー!
ファイト~‼︎
ゴール地点、かなり盛り上がってます♪

とっても楽しい階段競走が見れました♪♪
チャレンジされた方は、
とってもキツかったと思いますが、
実は、
これがとっても良い事。。。速く走る秘訣なんです☆
優勝は、
『ピーター』こと池谷さん。
ここで、ピーターの由来は。。。?
優勝賞品も用意していましたが、
それは、後ほど。。。。。
階段を登り終えると、
『観音様』が出迎えてくれます。

多くのランナーが『参道』を走ります。
写真撮影&休憩タイム。

撮影を頑張り過ぎて、
トレイル入る前に道路と仲良くなった、かっくん。
ヒザ小僧は、大丈夫かい?
観音様を後にして、
『フクロウ(本物)』が出迎えてくれるお店の前を通り過ぎると、

いよいよ『高崎自然歩道』に入ります。

走りやすく、気持ちの良いトレイルです。ウェ~イ♪
自然歩道に入ると、
道が狭くなるので、列はだいぶ伸び、
後ろの方は、徐々に確認出来なくなってきます。
そんな中でも、
話し声や笑い声が響き、
皆さんの楽しんでる感、元気さを感じる事が出来ました。
いいね!いいね!!♪
しばらく進んでいくと、
風が、
BBQのイイ匂いを運んできました。
約半分の行程、
『観音山ファミリーパーク』に到着。

ここで、長めの休憩タイムでーす!
皆さん、まだまだ大丈夫ですか~??
休憩後、
BBQの誘惑に負けないように(特に自分笑)、
引き続き、進みます。
35~6?人だと、
この位の、ワイワイ感♪になります‼︎

ウェイ、ウェ~イ♪
あ、
トレラン部では、
『ワイワイ』の事を『ウェイウェイ』と言ってます笑‼︎
途中。。。。。
みんなで、MAPを眺めながら、談笑。
「今、この辺にいますよ~!」

約3分の2の行程はクリア。
この先は、
気持ちの良い『山名トレイル』が続きます。
また、
職場の支店の『秘密基地』近くも通るので、
簡単にご紹介をさせて頂きました。
オプションです笑!
『レクチャー』もいれさせてもらいました。

『3-4-4の法則』を初披露です。
計算が。。。笑‼︎

『登り&下りのワンポイント』。

ちょっと難しい所なんですが。。。
使える所は、
参考に使って頂けたらと思います。

そして今回は、
江田塾長の『女性目線でのワンポイント』や、
STY総合5位、貝瀬くんの『違う目線からのワンポイント』など、
貴重なアドバイスも色々と聞く事が出来ました。
『万葉の歴史』を感じながらの、
高崎自然歩道ランも、
最後に『古墳』と『歌碑』を見物し、終了。
無事に、
ゴール地点の『山名八幡宮』に戻って来ましたー!
三脚やカメラ、おやつをいっぱい持ち、
走り回り撮影してくれた、
トレラン部副部長の西尾さん。

有難うございましたー‼︎
途中、
残念ながら、
一名のリタイアを出してしまいましたが。。。
イベントに参加してくれて、
久々に会うことのできた、
高山(弟)くんのケアにより、急遽対処して頂き、感謝でした☆
また、
ご参加の皆さんや、
スタッフの皆さんのご協力にもより、
大事に至ることなく、
無事イベントを終了することが出来ました!
ナビゲーターとして、
至らない点もあったかと思いますが、
江田さんをはじめ、
スタッフの皆さんの持ち前の明るさで、
ご勘弁頂けたらと思います。
ご参加の皆さん、
ラン塾&トレラン部のスタッフの皆さん、
江田さん、
有難うございました~☆☆
終始、
笑いの絶えない、
本当に楽しいランニングタイムとなりました♪

皆さん、お疲れ様でした~!!
| クリニック | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑